重要 2024.07.01 発熱外来について(R7.7月現在) 現在、発熱や風邪症状がある方は、別室もしくは車での診察をさせていただいております。 診察前にまずは必ず電話予約をお願いします。 その後発熱外来web問診をお願いしています。(web問診が難しいかたは電話での問診を行います) 当院では、 〇新型コロナウイルス抗原定性検査(3割負担:960円 診察代は別) 〇新型コロナウイ...
お知らせ 2022.07.21 【PCR検査時間1人13分以内】新しいPCR検査を導入しました 当院では新型コロナウイルスの感染対策のため、PCR検査機器「ID NOW 」を導入しました。 ID NOWとは新型コロナウイルスの検査を13分以内で行える迅速で正確な感染症遺伝子検査システムです。 この検査機器の導入により、初診時にすぐに診断をすることができるようになりました。 当院では、本検査装置を有効活用し、地域の...
お知らせ 2021.12.20 新型コロナウイルスのPCR検査機械を導入致しました 新型コロナウイルスのPCR検査を当院で行う事ができるようになりました。 ミズホメディーの「スマートジーン」です。 検査時間は1時間程度(^^♪になります。 今までは、1日~2日お待ちして頂いており、 大変ご迷惑おかけ致しました。 入院の方も、翌日まで個室管理で大変ご迷惑おかけしました。 ただ、こちらは1時間にお一人にな...
お知らせ 2021.09.08 新型コロナウイルス感染症が疑われる方へ 受診前に、一旦お電話頂けると助かります。 当院では、新型コロナウイルス感染症の疑いの方はご自身の車での診察になります。 当院の駐車場に到着後、院内には入らず、お電話ください。(0942-21-5556) お車で来院されない方は、受診前にご相談ください。 体調が悪い中での受診ですので、 なるだけ待ち時間を少なくするために...
お知らせ 2020.04.25 電話・情報通信機器(オンライン)診療をご希望の方へ 現在、新型コロナウイルスの流行に伴い R2年4月10日より 初診から電話や情報通信機器による診療が可能となりました。 特に当院の患者さんの場合ですと、 遠方の方が多いので 電話によるご相談は以前から多いのですが、 初診の方でも保険診療が新型コロナウイルスに対する対応として 一時的に適応になりました。 電話やLINE電話...
お知らせ 2020.04.14 新型コロナウイルス感染症による入院体制について 緊急事態宣言解除後も、 院内でもさまざまな対策を行っております。 その為、従来の入院に比べさまざまな制限があります。 制限に関しては、日々世の中の状況によって変わってきますので、 内容については、入院前にお尋ねください。 お問い合わせ先 (0942)21-5556...
お知らせ 2020.03.31 新型コロナウイルス対策へのご協力のお願い 当院は、西式甲田療法を主にしている関係で、 発熱などの一般的な風邪症状の外来患者さんは少ないのですが、 一般的な治療も可能なため、下記ご案内させて頂きます。 ◇新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安 ○ 少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに久留米市保健所の新型コロナウイルス相談センター御相談く...
ブログ 2020.03.10 新型コロナウイルス感染症対策~西式甲田療法編~ 当院では、新型コロナウイルスの予防には、 カラシ湿布 を行うことを推奨しています。 カラシ湿布は、肺炎、咳などの症状にはもちろん効果はあるのですが、 予防効果もあります。 皮膚を介したカラシの刺激が、免疫体制を準備させておく、 という作用で、 カラシ湿布を事前にしておくことで、 なにかしらの感染があった場合に、 すぐに...
お知らせ 2020.03.03 新型コロナウイルスがご心配な、当院かかりつけの方の処方についてお知らせ 厚生労働省より、下記の通り通知がありました。 「慢性疾患などを有する定期受診患者等について、 複数回以上受診しているかかりつけ医などが その利便性や有効性が危険性などを上回ると判断した場合において これまでも当該当者に対して処方されていた 慢性疾患治療薬を電話や情報通信機器を用いた診療で処方することは 事前に診療計画が...