0942-21-5556
0942-21-5690

新型コロナウイルス感染症対策~西式甲田療法編~

当院では、新型コロナウイルスの予防には、

カラシ湿布

を行うことを推奨しています。

カラシ湿布は、肺炎、咳などの症状にはもちろん効果はあるのですが、

予防効果もあります。

皮膚を介したカラシの刺激が、免疫体制を準備させておく、

という作用で、

カラシ湿布を事前にしておくことで、

なにかしらの感染があった場合に、

すぐに免疫が働くことができ、

重症になりづらいと考えます。

カラシ湿布は自宅でも簡単にできますので、

ぜひ実行されてください(^_-)-☆

♪カラシ湿布の仕方♪

☆準備するもの☆

和からし粉、からし粉と同量湯、手ぬぐいもしくはフェイスタオル等

☆方法☆

①適当な容器にからし粉(チューブのカラシ不可)50gに対し、同じ量の湯(やや硬めが良い)を加えて、十分かき混ぜます。(最も効果をあらわす温度は55度です。70度以上になれば効果が減り、100度以上または35度以下では効果がありません。)

②手ぬぐいに約3mmの厚さに①のカラシを塗り、布でカラシを挟むようにして、皮膚に直接当たらないように、胸または背中に乗せます。

③皮膚が赤くなったら、ただちに布を取り去ります。

※5分以内に発赤するのは効果のよく現れた証拠であり、症状が軽いことを示しています。20分以上経っても発赤しない場合や、発赤しても直ちに退色消失したら重症に近いと言えます。

☆注意事項☆

・発赤しないからといって20分以上貼らないで下さい。

・一日に一回です。状況によって一日二回してもよい。(なかなか発赤しない方)

・一度使用したカラシ湿布は、捨てずに乾燥しないようにビニール袋に入れて保管してください。4-5回は使用できます。再度使用する際は、電子レンジ、蒸し器などで温めなおして下さい。

・カラシが古い時は、番茶の冷えたのか、大根おろしのしぼり汁を入れると効き目が戻ります。

・子供や皮膚の弱い方は小麦粉を混ぜて行います。カラシ1に対し、小麦粉1~6と小麦粉の量のほうが多くなることもあります。当院ではお子さんの場合は1:1で行っています。自宅でされる場合は皮膚の状態により、小麦粉の量を調節されて下さい。

 

 

 

2020年03月10日